小学生こそ筋トレをやろう!

筋トレをすると身長が止まってしまうから成長期の段階では筋トレはすべきではない

きっと一度は聞いた事があると思いますし守っている人も多いと思います

ですがこれは間違いです

小学生でも筋トレはしてもOKです

筋トレをしても身長は止まりません

しかもこれは僕だけの意見ではなく、バルセロナやアーセナルのジュニアコーチから直接聞きました

バルセロナやアーセナルのジュニアの選手たちはみんな筋トレをしていると

詳しく解説します

筋トレ=筋肉のトレーニング

間違ってはいけないのは筋トレ=ウェイトトレーニングではないという事です

筋肉のトレーニングをすることが筋トレです

筋トレと聞くと腕立て、腹筋、背筋、スクワットのイメージがあると思います

重い重りを持ってやるのが筋トレのだと思っているでしょう

もちろん間違いではありません

しかしこれだけではありません

他にもたくさん筋トレはあります

もう少し詳しく説明すると

筋トレ=体を正しく動かす事です

ほとんどの選手は体を正しく動かせていません

正しく動かせているのではなく、自分の動く範囲で動かしているだけです

例えば前屈

誰でも出来ます

ですが、最低限ここまでは動かせた方が良い、倒せた方が良いという基準はあります

背筋も一緒です

重い重量を持ち上げる必要はありません

しかしうつ伏せで寝て背筋をやった時に、ここまでは体を起こせた方が良いという基準はあります

この最低限の基準をクリアするためのトレーニングが筋トレです

バルセロナやアーセナルのジュニアの選手たちは、これらの筋トレをウォーミングアップや家で行っています

だからヨガやピラティスも筋トレです

この程度の筋トレであれば身長が止まる事はありませんし、逆に体を正しく動かせるようになるのでサッカーのパフォーマンスは上がります

ボールを使ったトレーニングは大切です

ですが時間は余っています

特にジュニアの子は時間が沢山あります

その余った時間を何に使うのか

もちろん勉強も大切です

食事、睡眠も大切です

ですが友達とおしゃべりしながらでも出来ます

家でテレビを見ながらでも出来ます

これからどんなものがお勧めなのか紹介ていきますので、見逃さないようにチェックしてて下さいね

Instagramでも投稿していますので、そちらもお見逃し無いように

以上が小学生こそ筋トレをやるべき理由でした。

もっとスピードアップをしたい、もっとパフォーマンスをアップさせたいという選手や親御さんは、こちらのブログを忘れずにチェックし続けて下さいね。

色々な情報も投稿していきますので。

質問、相談もお気軽にお問い合わせください。

僕が指導させてもらっている、サッカー選手にお勧めのかけっこ指導の詳細は以下よりご覧いただけます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました